先日、用事があって新宿高島屋へ。
用事を済ませてランチはレストラン街にて。
1周しましたが、
このご時世でお休み中のお店もいくつかありました。
お肉の気分で歩いていると、
腰塚を発見!
コンビーフが美味しい腰塚!
コンビーフだけ買えるのかな?
でも
ハンバーグだって美味しいはず!
帰りにコンビーフ買うぞ!
ということで、入店。
ランチメニューはこんな感じでした。(2021年5月末時点)
なかなかいいお値段。
ハンバーグも食べたい。
ステーキも食べたい。
そんな私にうってつけの
「タルタルハンバーグ&腰塚ステーキ」3150円
をオーダー。
ソースはデミグラスで。
焼き加減をミディアムにしたんですが、
もうちょっと焼いてきてほしい感じでした。
特にハンバーグ。
ハンバーグもミディアムかよーっ!
ということで超特急で半分に割って
鉄板に押し付けてやりました。
しかし気が済むレベルまでは火は通らず。
ハンバーグで赤い部分が残っているのは嫌いなんですよね。
しかも牛100%のハンバーグで、
箸で割るにはかたくて大変でした。
味は、美味しかったですが、
心のどこかに不満を抱えながら完食。
ちなみにもうひとつはウェルダンをオーダーしたのですが、
ウェルダンも焼け加減にあまり違いを感じませんでしたねぇ
ハンバーグの中身は基本赤いです。
ちなみに和風ソースの場合は
こんな感じできまして↓
テーブルに常設のポン酢などで食べるようです。
あと腰塚サラダ(600円)、
美味しかったです。
このタイプのハンバーグなら再訪はないですが、
ステーキ丼というのがあったので、
再訪するならこれかな。
ちなみに帰りに、
コンビーフを6缶購入して満足しました。
お店では缶で売っていて、
1000円/1缶 です。
おすすめです。
Amazonでは多めの400gで買えるみたいでした。
【青空レストラン】 千駄木腰塚 自家製コンビーフ 400g テレビで紹介されました 新品価格 |
![]() |
コメントを書く